ダブル現地調査☆

お久しぶりの更新です。

6月に入り、めっちゃ忙しすぎてなかなかブログまでたどり着けず。。。(/_;)

京都のY先生と、現地調査とヒアリングに行って参りました!

まずは犬山市内のクライアント様と9時半のお打合せ。

先生は7時半に家を出たそう。。お疲れさまです!

築80~90年の母屋を残して、既存倉庫を解体し、跡地に住宅を建てる計画です。

クライアント様の構想がアメリカの偉大な建築家フィリップ・ジョンソン「ガラスの家」とお伺いし、

おお~っ(*^^*)と思いました。

御要望が明確なので、あとはY先生の洗練されたデザインセンスでプランがとても楽しみです。

 

午後からは、春日井のクライアント様との現調&ヒアリング。

お仕事を引退されてから、革小物創りを趣味とされてて、

アトリエでお話をお伺いしましたが。色んな革のストックや本格的なミシンもあり

趣味の範疇を超えて本格的です☆

こちらは単世帯住宅→二世帯住宅に増改築です。

ガレージもさわるので、内部も外部も劇的に変わりそうです(^O^)

160621

アプローチに敷き詰められた耐火レンガ。

お店で使っていたものを移設したそうです。